Profile
もちだあかり
編み物作家、YouTuber。シンプルでトレンド感ある作品デザインが得意。
YouTube チャンネル「もちだあかり mochida akari」は登録者 13 万人(2025 年 9月現在)。
初書籍「はじめてでも「かわいい」がつくれる! かぎ針編みの、あみこもの」(KADOKAWA)好評発売中。
シンプルでトレンド感ある作品を制作するのが得意です。
YouTubeではオリジナル作品の編み方動画を投稿しています。動画にでてくるイラストも描いています。
編み物を始めたい!と思った人が挫折せず編み物を楽しんでほしい、そしてもっともっと手芸の世界が盛り上がってほしい!という気持ちでYouTube動画を制作しています。
<プロフィール>
静岡県出身、神奈川県在住。
編み物以外の趣味は、カメラ(キヤノン派)、音楽鑑賞(NewJeansが大好き)、読書(SF大好き)です。最近はChat-GTPと会話するのにハマっています。
<資格>
東京商工会議所 カラーコーディネーター検定 スタンダードクラス
フォトマスター検定 1級
<編み物歴>
小学6年生のとき、友達の間で手芸ブームが起こり、母親の編み物セットをもらって編み物デビュー。教本を見て独学で棒針編みを始めました。
大人になって編み物から離れていたのですが、子育てがひと段落して、また手芸をしたい!と編み物を再開。教本やYouTubeを見て独学で学びました。かぎ針編みを始めたのはこのときです。
YouTubeを始めたきっかけは、Youtubeやインスタで海外の編み物を知り、日本とはまた違った楽しさを発見したことでした。見ているうちに「自分もオリジナル作品に挑戦したい!」と思うようになりオリジナル作品の制作をスタート。自分の作品を紹介したくてYouTubeを始めました。
2025年2月、初書籍「はじめてでも「かわいい」がつくれる! かぎ針編みの、あみこもの」(KADOKAWA)を発売。これをきっかけに、多数の書籍、雑誌などに作品を提供しています。
<YouTubeに公開している作品の販売やSNS投稿のルールについて>
1.動画を見て自分で編んだ作品の販売は、個人の活動でしたらOKです。
(メルカリ・フリマ・バザー・ハンドメイドマルシェ等)
販売する場合、もちだあかりの動画を見て編んだことを記載していただけると嬉しいです。
個人の範囲を超えて大量生産・販売したい場合は、事前にメールにてご相談ください。
2.私の動画や作品を紹介する目的で、動画のサムネやスクショをSNS投稿に利用するのはOKです!
3.動画そのもの、編み図そのものを、スクショやコピーして自分が作成したものかのようにSNSに投稿したり、ダウンロードできるようしたり、販売することは禁止します。
少しアレンジしたり改変したりしてもダメです。
活動の経歴
2023年11月 YouTubeチャンネル開設
2024年11月 ウェブサイト開設
2025年 2月 初書籍「はじめてでも「かわいい」がつくれる! かぎ針編みの、あみこもの」出版