News

「はじめてでも「かわいい」がつくれる! かぎ針編みの、あみこもの」の重版が決まりました!

なんと累計2万2千部となります!

KADOKAWAの編集部のみなさんを始め、本当にたくさんのプロフェッショナルの方々と力を合わせて出来上がった本なので、本当に多くのみなさんに手に取っていただけて、すごくすごく嬉しいです。

そして、いつも応援してくださる皆さんに、改めて感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございます!


書名:はじめてでも「かわいい」がつくれる! かぎ針編みの、あみこもの

著者:もちだ あかり

定価:1,595円(本体1,450円+税)

発売日:2025年2月15日(土)

発行:株式会社KADOKAWA

https://www.kadokawa.co.jp/product/322407001117/

↓Amazonの販売ページはこちら!

https://amzn.asia/d/ajajij9


SNSで本の感想を投稿していただけるととても嬉しいです!

ぜひ #かぎ針編みのあみこもの をつけて投稿してください☺️

ブティック社「今日も明日もかぎ針編み モチーフ編みのこものとウエア」に作品1点を掲載していただきました。


モチーフ編みの帽子1点を掲載していただきました!

シンプルなモチーフ編みの帽子で、カラーによっていろいろなアレンジを楽しんでいただけると思います。

糸はハマナカさんの「カポックコットン」を使っています。

サステナブルなカポックという素材を使っていて、夏は涼しく、冬は暖かいそう!初めての触り心地でした。


掲載されている作品はどれも本当に可愛いものばかりで、ぜひ編んでみたいと思うものがたくさんありました。

春夏に良さそうな小物やウェアもありましたので、これからの季節何を編もうかな?と迷っている方にもおすすめです🌻


・・━✧━・・・・━✧━・・・・━✧━・・・・━✧━

『今日も明日もかぎ針編み モチーフ編みのこものとウエア』

定価 1,540円(税込)/ 2025年03月17日発売

https://www.boutique-sha.co.jp/37007/

・・━✧━・・・・━✧━・・・・━✧━・・・・━✧━


「はじめてでも「かわいい」がつくれる! かぎ針編みの、あみこもの」の重版が決まりました!

総計1.4万部となります。本当にありがとうございます!

発売日以降、多くの「購入しました!」というコメント、メッセージをいただいており、本当に嬉しいです。

たくさんの時間とたくさんの気持ちを込めて出来上がった本なので、ぜひ多くの方に届くと嬉しいです!


書名:はじめてでも「かわいい」がつくれる! かぎ針編みの、あみこもの

著者:もちだ あかり

定価:1,595円(本体1,450円+税)

発売日:2025年2月15日(土)

発行:株式会社KADOKAWA

https://www.kadokawa.co.jp/product/322407001117/

↓Amazonの販売ページはこちら!

https://amzn.asia/d/ajajij9


SNSで本の感想を投稿していただけるととても嬉しいです!

ぜひ #かぎ針編みのあみこもの をつけて投稿してください☺️

2025年2月5日から書籍発売日の2025年2月15日まで、各SNSに毎日ショート動画を投稿し、発売までのカウントダウンをします!

毎日12時に投稿します。ぜひお楽しみください!

書籍は好評予約受付中です。

https://amzn.asia/d/ajajij9





サブチャンネル「もちだあかりの生活」を開設いたしました。

編み物のお供に楽しんでいただけるような、Vlog+ラジオのような動画を投稿していきます。


普通のVlogだけでなく、メインチャンネルの編み方動画をさらに楽しんでいただけるような内容を予定しています。

・メインチャンネルの動画を作ったときのエピソード

・作品を作る上でのコツ

・動画を公開したあとにみなさんから寄せられた質問に動画でお答えする

などを予定しています。


また、みなさまからのお便りを動画の中で読ませていただく予定です。

こちらの お便り募集フォーム からお送りください。お待ちしております!



ニッティングジャーナルというのは、ざっくり言うと、自分が編んだ作品のデータを記録しておくノートのことです。

何を見て編んだか、何号の針を使ったか、どんな毛糸を使ったか、などを記録しておくためのものです。

本来はアナログのノートに書くことが多いと思うのですが、これをSNSで作品を投稿するときに使ったら楽しいのでは?と思い、私がSNSに作品を投稿するときにニッティングジャーナルをつけています。

そして、ぜひみなさんにもこのにッティングジャーナルを楽しんでいただきたいと思い、今回、SNSに投稿するためのテンプレートをいくつか用意いたしました。


Xから画像を保存してご使用ください!

(このページの画像を保存するとサイズが小さくなってしまいます。小さくても良い場合はこちらのページの画像を長押しして保存してください。)

https://x.com/mochida_akari_/status/1882715213272887742

https://x.com/mochida_akari_/status/1882715464230474123

https://x.com/mochida_akari_/status/1882715715754729538


↑詳しくはこちらの動画をご覧ください!

いつも温かい応援をありがとうございます。

2024年12月、YouTubeチャンネル「もちだあかり mochida akari」はチャンネル登録者数10万人を達成いたしました!

これも応援してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます。


このチャンネルは2023年11月にスタートしました。

それから1年と少し、動画投稿を楽しく続けて来れたのは、いつも視聴者のみなさんが応援してくださったおかげです。本当にありがとうございます。

動画を見ていただけることはもちろん、コメントを書いていただいたり、SNSに編んだ作品をアップしてくださったり、本当に嬉しいし、いつも励みになっています。

みなさんの温かい応援のおかげで、このチャンネルはここまで大きく成長することができました。

みなさんと作り上げたこの場所を、これからもずっと大切にしていきたいと思っています。


10万人という節目を迎えて、これからもより一層がんばっていこうと思っております。これからもいろいろな活動を通して、一緒に編み物を楽しんでいきましょう!


KADOKAWAから初書籍を出版することになりました!

とってもとっても、かわいい編み物本です!


【タイトル】はじめてでも「かわいい」がつくれる! かぎ針編みの、あみこもの

【価格】1450円+税

【発売日】2025年2月15日(土)


Amazonでも予約受付中です。↑

ぜひ予約していただき、発売まで一緒にワクワクを楽しみましょう!

詳しい本の内容は、これから動画などで順次お知らせしていきますので、お楽しみに!



<内容紹介>

せかいでたった一つ、自分だけの愛おしいこものが、かんたんに作れる!

今、韓国で大ブームの編み物。実は、コツさえつかめばとっても簡単にかわいい小物が作れるんです!

著者のSNSでは、「説明が分かりやすい!」「このやり方なら編めた!」という感動の声が続出。

基本の編み方は動画付き、つまずきやすいポイントは写真付きで、ていねいに・わかりやすく解説しています。

初心者ならではのお悩みや、かぎ針あるあるな疑問まで…もちだ先生が親切に回答してくれる「かぎ針相談室」付き。

もちだあかり mochida akari

編み物の知識、編み方をシェアする動画をアップロードしています! はじめまして、もちだあかりと申します。 このチャンネルでは、私が作成した編み物作品の編み方をご紹介していきます。 <編み物歴> 小学生のとき母親の編み物セットをもらい、編み物デビュー。 大人になって編み物から離れていたのですが、数年前100円ショップで可愛い毛糸が売られていることに気がつき、編み物を再開。教本やYouTubeを見て独学で学びました。 そのとき、Youtubeやインスタで海外の方が自由に編み物を楽しんでいること知り、目から鱗! そこから自分もオリジナル作品に挑戦したい!と一念発起。 自分の作品を紹介したくてYouTubeを始めました。 あまり「正しさ」に捉われず、楽しく編めて可愛く仕上がるのが一番いいなと思っています。 自己流なので邪道な編み方や間違った編み方があったらごめんなさい! <作品の販売やSNS投稿のルールについて> 1.動画を見て自分で編んだ作品の販売は、個人の活動でしたらOKです。 (メルカリ・フリマ・バザー・ハンドメイドマルシェ等) 販売する場合、もちだあかりの動画を見て編んだことを記載していただけると嬉しいです。 個人の範囲を超えて大量生産・販売したい場合は、事前にメールにてご相談ください。 2.私の動画や作品を紹介する目的で、動画のサムネやスクショをSNS投稿に利用するのはOKです! 3.動画そのもの、編み図そのものを、スクショやコピーして自分が作成したものかのようにSNSに投稿したり、ダウンロードできるようしたり、販売することは禁止します。 少しアレンジしたり改変したりしてもダメです。 <使用BGM・効果音・読み上げ> ★zukisuzuki BGM様 https://zukisuzukibgm.com/ ★BGMer様 http://bgmer.net ★効果音ラボ様 https://soundeffect-lab.info/ ★音読さん様 https://ondoku3.com/ja/ <フォント> 一部の編み図の作成には、フォント「amiami_kagibari」を使用させていただいています。 https://frat-len.jugem.jp/?eid=89

YouTube

日頃より、あたたかい応援をありがとうございます。

2024年11月8日に、YouTubeチャンネル「もちだあかり mochida akari」はチャンネル開設から1周年を迎えました。

チャンネル登録者様約8.5万人、人気の動画は113万回再生と、大変多くの方に視聴していただけるチャンネルに成長いたしました。

本当にありがとうございます。


みなさまの応援のおかげで、チャンネルを始めてからずっと「とにかく編み物も動画編集も全部楽しい!!」という気持ちで動画を作り続けることができました。

また「これから編み物を始めたい人が、挫折せず、編み物を楽しんで欲しい!編み物がもっと盛り上がるよう貢献したい!」という気持ちで活動をしています。


活動開始からまだ1年、まだまだ至らないところも多いですが、これからも視聴者のみなさんと一緒に編み物を楽しんでいけたらいいなと思っていますし、この活動を私自身のライフワークにしていきたいと思っています。

これからも一緒に編み物楽しみましょう!